雑談 掲示板 (1732コメント) 最終更新日時:2022/10/17 (月) 22:26 雑談 掲示板に戻る コメント(1732) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの牧場主 No.90873935 2015/11/28 (土) 13:50 通報 それを理解して無い子供が遊んでるって事を分かってる? それに買い占めが嫌なら小出しに売れば? 返信数 (7) 4 × └ ななしの牧場主 No.90875690 2015/11/28 (土) 14:54 通報 どんな遊びやゲームにも暗黙の了解はあるよ。 子供にだって「買い占めダメ」くらいは理解できる。スマホを持つ子供ならそれなりの年齢だし、幼児でも親の監督付き。 現実のスーパーだって買い占めを責められるでしょ。もちろん最初は買い占め禁止のルールなんてない。不愉快な思いをした人がクレームをつけて個数制限を設ける。 ゲームと現実を一緒にするなとか喚かないでね。根本的な事は同じだから。 8 × └ ななしの牧場主 No.90878916 2015/11/28 (土) 16:30 通報 注意されたら余計しつこくやっちゃうタイプもいるから小出ししても意味ないしなす術ないよね^ ^ こちらが大人になるしかないよ、だって相手は理解もできない注意されたら反抗する幼稚な頭ばっかりだから。 7 × └ ななしの牧場主 No.90905157 2015/11/29 (日) 10:40 通報 人間同士ツラ合わせて遊ぶなら暗黙のルールもあるかもしれんけど、こんなバーチャルならそんなもん無意味。 スーパーとこのゲームを引き合いに出すのも無関係。 5歳の娘は勝手に買い占めしてますが…拡張アイテムに限らず。 4 × └ ななしの牧場主 No.90899577 2015/11/29 (日) 02:29 通報 自分1個ずつわざわざ5分ごとに時間置いて出してますけど無駄ですよ?買い占めというのはこうゆうことです。 買いに来てほしい人に出品してもその人が容赦なく持って行きしかも高額転売されるものです。 理解できない子どもの為にもう一回言いますね、買い占めというものはこうゆうことです。 是非買い占められる方の気持ちを知ってください。 8 × └ ななしの牧場主 No.90905036 2015/11/29 (日) 10:36 通報 買い占めがダメなルールは何処に有るの? それが嫌ならワゴンに出さなきゃ良いだけやん。 無課金で遊ぶには、他人のワゴンから買うしか方法ないねん。 4 × └ ななしの牧場主 No.90912690 2015/11/29 (日) 14:53 通報 買い占めが嫌な理由は、目的の相手にアイテムを渡せないからっていうのもある。 そもそも小出しにしたって何の解決にもならない。 見張ってんのかというレベルで颯爽と現れて持っていくんだから。 自己中心的なやつほど、そんなルールないし~書いてないし~なんだよね。 バーチャルの世界だろうがなんだろうが、「やめて」と言われたらやめようよ。 相手の顔もわからないし匿名だから特定の人物を叩こうとしている奴らと大差がないよね。 「積み荷してくださった方専用」と表記して、普段のお礼を兼ねてワゴンに置いてるけど、ワゴンにおくのをやめたらそれもできなくなる。 7 × └ ななしの牧場主 No.90919286 2015/11/29 (日) 18:31 通報 買い占めに関しては、公式にはないマイルールだから、相手のモラルに期待するしかない でも、公式にはないからこそ、モラルが大切だと思う 私は買い占め気にならないけど、「買い占めやめて」って書いてる人から買い占める人は、そういう人間なんだなって思う 小出しにしたりしても、ダメな時はダメだし ただ、いつも思うのは、「買い占めやめて」とか「1人3品まで」って書いてあると、拡張とか良いもの売ってるって思われて、逆に粘着されやすくなるんじゃないかと思う 9 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(1732コメント)コメント
それに買い占めが嫌なら小出しに売れば?
子供にだって「買い占めダメ」くらいは理解できる。スマホを持つ子供ならそれなりの年齢だし、幼児でも親の監督付き。
現実のスーパーだって買い占めを責められるでしょ。もちろん最初は買い占め禁止のルールなんてない。不愉快な思いをした人がクレームをつけて個数制限を設ける。
ゲームと現実を一緒にするなとか喚かないでね。根本的な事は同じだから。
こちらが大人になるしかないよ、だって相手は理解もできない注意されたら反抗する幼稚な頭ばっかりだから。
スーパーとこのゲームを引き合いに出すのも無関係。
5歳の娘は勝手に買い占めしてますが…拡張アイテムに限らず。
買いに来てほしい人に出品してもその人が容赦なく持って行きしかも高額転売されるものです。
理解できない子どもの為にもう一回言いますね、買い占めというものはこうゆうことです。
是非買い占められる方の気持ちを知ってください。
それが嫌ならワゴンに出さなきゃ良いだけやん。
無課金で遊ぶには、他人のワゴンから買うしか方法ないねん。
そもそも小出しにしたって何の解決にもならない。
見張ってんのかというレベルで颯爽と現れて持っていくんだから。
自己中心的なやつほど、そんなルールないし~書いてないし~なんだよね。
バーチャルの世界だろうがなんだろうが、「やめて」と言われたらやめようよ。
相手の顔もわからないし匿名だから特定の人物を叩こうとしている奴らと大差がないよね。
「積み荷してくださった方専用」と表記して、普段のお礼を兼ねてワゴンに置いてるけど、ワゴンにおくのをやめたらそれもできなくなる。
でも、公式にはないからこそ、モラルが大切だと思う
私は買い占め気にならないけど、「買い占めやめて」って書いてる人から買い占める人は、そういう人間なんだなって思う
小出しにしたりしても、ダメな時はダメだし
ただ、いつも思うのは、「買い占めやめて」とか「1人3品まで」って書いてあると、拡張とか良いもの売ってるって思われて、逆に粘着されやすくなるんじゃないかと思う
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ドット異世界 攻略Wiki
P5X攻略Wiki
オルエク攻略Wiki
シルブラ攻略Wiki
ゆうゆう機空団 攻略Wiki
三国XATSU攻略Wiki
リメメント攻略Wiki
ステラP攻略Wiki
掲示板
イベント・キャンペーン
データベース
その他掲示板
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事